マンツーマンの個人授業で 安澤数学塾の 安澤数学塾の冬期講習は、一人ひとりの弱点にピンポイントで対応する個別指導が特徴です。単に授業を詰め込むのではなく、徹底的に弱点を分析し、「なぜ解けないのか」を解明!その上で、生徒さんの理解度に合わせたオーダーメイドのマンツーマン指導を行います。 |
こんなお悩みありませんか? |
- 子どもが数学を苦手としており、テストの点数が平均以下で悩んでいる
- 集団塾に通わせているけれど、苦手分野がなかなか改善しない
- どの塾がいいのか分からず、冬休みを無駄にしたくない
- 高校受験が近づく中、数学の苦手をどうサポートすれば良いか分からない
- 家庭での勉強を見てあげたいけど、忙しくて手が回らないブレット
あなたの、そんなお悩みを解決する |
「安澤数学塾の冬期講習」 |
中学生の冬休みが変わる!
成績が思うように伸びない理由は、学び方が合っていないからかもしれません。
苦手意識が強い単元でも、ピンポイントで集中的に指導することで、わからない問題がわかる喜びに変わるのです。
お子さんに「数学もできるんだ!」という自信を持たせ、次の学期の成績アップにつなげるための冬期講習がここにあります。 |
こんな事が学べる冬期講習です |
単元別に理解度が確認!
単元別定着度確認テストで2学期までの学習内容の総復習と学習定着度を確認!理解できているところとできていないところをハッキリさせます。 |
苦手単元を集中的に復習!
単元別の理解度に応じて、特にお子さんが苦手とされている単元を集中的に復習!忘れているところや理解が不十分なところが効率よく重点的に復習できます。 |
冬休みの学習計画を提案!
冬期講習で明確になった苦手単元の復習に必要な冬休みの学習計画をご提案させていただきます。自分一人では難しそうと感じられるのであれば、継続的な指導も承ります。 |
安澤数学塾の冬期講習は |
|
講師紹介 |
はじめまして。
安澤数学塾 塾長の安澤正剛と申します。
滋賀県には、たくさんの学習塾があります。
また、それらのホームページもたくさんあります。
その中から、当塾のホームページを見つけてくださり感謝いたします。
当塾は「数学が苦手なことで、生徒たちの夢を諦めさせない」ことを目的として、数学指導を行っております。
ご存知のとおり、医師・薬剤師・歯科医師、獣医師などの“いのちを支える仕事”には、高い数学力(理系の能力)が求められます。
それゆえ、数学が苦手なお子さまが将来の夢を諦めてしまうことが現実的に起こっています。
そのことについて私は、歯がゆさやもどかしさを感じてまいりました。
なぜなら私は、数学が好きだったおかげで、それを仕事にできたからです。
だからこそ「数学によって、子どもたちの人生の可能性が狭められるべきではない」と思わずにいられませんでした。
ですので、誰もが数学を好きになったり得意になることが、多くの子どもたちの夢の実現および、よりよい社会を実現する一助になり得ると考えております。
誰ひとり、数学ができないことで夢を諦めさせない!
数学で、多くの命を支える!
そのような想いで、日々、生徒たちと向き合っております。
生徒さんのよろこびの声の |
成績が20点上がった
(中学3年生)
|
学校のテストや授業でわからなかったところも教えてもらえる
(中学3年生)
|
冬期講習のながれ |
冬期講習は、主に次のような流れで進めています。
1.ヒアリング |
ヒアリングでは、おもにつぎのようなことをお伺いしています。
・数学の授業で困っていること
・めざしている点数や志望校
・どんな問題が解けるようになりたいか?
・現在の学力(テストの点数など)
・その他、お子さんが数学で感じていること etc
ひととおりお話を伺ったうえで「確認テスト」の問題を用意させていただきます。
2.確認テスト |
現時点での学力を、よりしっかりと把握したいと思います。
採点後、間違った問題があった場合などは「どこで間違っているのか?」、「どうすれば解けるようになるのか?」といったことをアドバイスさせていただきます。
3.補強授業 |
確認テストで間違った問題を、対策します。
問題の解き方や、正解するためのコツなどをお伝えします。
そして、確認テストの類似問題にもチャレンジしてもらいます。
4.今後の勉強のすすめ方 |
目標や成績アップに向けて、勉強の進め方や学習計画などをアドバイスさせていただきます。
その際、これから学校で学ぶ単元などを見据えて、現状の課題および課題克服のための勉強のやり方などをお伝えするようにしています。
保護者様におねがい |
可能なかぎり、おためし授業を保護者様にご見学いただきたいと思っております。
保護者様のご質問やご要望などに、当数学塾がお応えできるかどうかを、実際の授業をご覧いただきご判断いただければありがたく存じます。
冬期講習の開講日時 |
1月6日(月) 10:00 ~ 10:50
1月6日(月) 15:00 ~ 15:50
1月6日(月) 16:00 ~ 16:50
1月6日(月) 17:00 ~ 17:50
1月6日(月) 18:00 ~ 18:50
1月13日(月) 10:00 ~ 10:50
1月13日(月) 15:00 ~ 15:50
1月13日(月) 16:00 ~ 16:50
1月13日(月) 17:00 ~ 17:50
1月13日(月) 18:00 ~ 18:50
冬期講習の受講料 |
3,000円(1回50分間)
冬期講習のお申し込み方法 |
冬期講習は、予約制となります。
ご予約は、専用フォームから承っております。
なお当塾では、毎回おひとりおひとりの生徒さんに合わせた教材を作成し、マンツーマンでの授業を行っております。
そのため、授業をお受けできる人数にかぎりがございます。
生徒さんの成績アップを着実にサポートしたい想いから、冬期講習の受付は先着3名さままでとさせていただきます。
冬期講習の受講をご希望の方は、今すぐお申し込みいただき、お席を確保してください。
※すでにご希望日時が、他の方のご予約で埋まってしまっている場合は、ご了承ください
安澤数学塾へのアクセス |
滋賀県彦根市高宮町2262
JR南彦根駅より徒歩10分
塾横の空きスペースが、駐車場となっております。
継続的に受講を希望される場合 |
お子さんが数学で苦戦しているご様子を見て、「どうにかしてあげたい」とお考えのことと思います。
数学が苦手なお子さんには、週2回の通塾が最も効果的な方法です。
その理由をわかりやすくご説明いたします。
1.理解と定着のバランスが取れる最適な頻度
数学が苦手なお子さんの場合、週1回の授業ではその内容が定着するまでに時間がかかり、「できる」と感じるまでが遠くなりがちです。
週2回なら、一度学んだ内容をすぐにフォローアップできるため、理解が深まりやすく、自然と「わかる」を積み重ねていけます。
2.学習習慣の定着で無理なく成長できる
週2回の授業は、お子さんにとっても無理のないペースで学習が続けやすく、学習が習慣化されやすくなります。
週2回通うことで、学習リズムが安定し、「今日はどこまでできるかな?」と前向きに取り組む意欲が育ちやすいのです。
3.理解度に合わせたサポートが受けやすい
苦手な分野が多い場合、学習内容に対するサポートが不足すると、さらに苦手意識が強くなりかねません。
週2回の通塾であれば、必要に応じてピンポイントでの復習や、苦手箇所に絞った指導ができるため、お子さん一人ひとりの理解度に合わせて的確なサポートが可能です。
4.自信を積み重ねるための頻度として最適
苦手な数学を克服するには、小さな成功体験を積み重ねることが大切です。
週2回の授業は、毎回の授業で理解度を確認し、「ここができるようになった!」という達成感を感じる場を多く作ることができます。
こうして「わかった」「できた」という自信が徐々に育ち、苦手意識も薄れていきます。
5.テスト対策や重要単元のフォローが充実
週1回の授業では、テスト対策や苦手単元の復習に十分な時間が取れない場合があります。
ですが、週2回の授業であれば、定期的に理解を確認しながら進めることができるため、重要なポイントを逃さずサポートが可能となります。
数学の苦手を克服するために、お子さんに最適な環境を整え、少しずつ自信を育てていくお手伝いをさせていただきます。
月謝等は、以下となります(※表示価格は、すべて税込です)。
|
※指導料金は月謝袋で現金徴収させていただきます
※授業数の追加をご希望の場合はご相談ください
補足 |
|
まずは数学のできないを |
最後に、私は数学の問題を解くだけでなく、数学を“教えること”も大好きです。
だから私は、日々数学を心から楽しんで教えています。
私が授業を楽しんでいると、生徒もつられて数学を楽しんでくれています。
ちなみに、授業において私は「生徒のできないことを失くす」ことからはじめています。
数学において、できないことを失くしてあげるほど、当然ですができることが増えます。
すると、数学を楽しいと感じたり、好きに感じることも増えてきます。
その結果、数学を勉強することがイヤじゃなくなり、自然に数学の勉強に向かうことができるようになっています。
そうなれば、おのずと数学の成績も伸びます。
そのような積み重ねの先に、理系志望者が増えて“命を支える職業”や“科学技術分野”のさらなる発展が期待できます。
さらにその先には、日本経済・社会の発展もあるはずです。
私は、数学の楽しさを教えることを通じて、数学が好きな子どもたちを増やし、理系志望者を増やすことで、今よりもっと豊かな未来の実現に貢献したいと思っています。
何より、一緒に勉強する生徒たちが今よりも数学を好きになってほしいと思っています。
ぜひ、一緒に数学の楽しい世界を探求できればうれしいです。
このつづきは、無料学習相談でいたしましょう。
お子さんと一緒に勉強できることを楽しみにしております。
それでは、教室でお待ちしております。
最後までお付き合いくださいまして、感謝いたします。
Copyright (C) 2010 安澤数学塾 All Rights Reserved. |